1987年 | 名作『蝉しぐれ』完成、刊行。還暦を迎える。12月26日誕生日に祝い。 |
1988年 | 長女展子結婚。 |
1989年 | 菊池寛賞受賞。 |
1990年 | 『市塵』で芸術選奨文部大臣賞受賞。 |
1992年 | 『藤沢周平全集』の刊行開始。 |
1994年 | 『朝日賞』受賞。『東京都文化賞』受賞。 |
1995年 | 『紫綬褒章』授与される。 |
1997年 | 1月26日逝去。1月30日告別式『藤澤院周徳留信居士』。 3月山形県民栄誉賞受賞。 |
NO | 作 品 名 | ジャンル | 発表年 | 発表書籍 | 単行本刊行年 | 単行本書籍名 | 単行本 出版社 |
文庫刊行年 | 文庫書籍名 | 文庫名 |
325 | 早春 | ▲ | 87 | 文学界 | 98 | 早春 | 文藝春秋 | 2002 |
早春
|
文春文庫 |
326 | 永代橋 | □ | 87 | 週刊小説 | 95 | 夜消える | 文藝春秋 | 94 | 夜消える | 文春文庫 |
327 | 麦屋町昼下がり | ○ | 87 | オール讀物 | 89 | 麦屋町昼下がり | 文藝春秋 | 92 | 麦屋町昼下がり | 文春文庫 |
328 | だんまり弥助 | ○ | 87 | 小説新潮 | 88 | たそがれ清兵衛 | 新潮社 | 92 | たそがれ清兵衛 | 新潮文庫 |
329 | かが泣き半平 | ○ | 87 | 小説新潮 | 88 | たそがれ清兵衛 | 新潮社 | 92 | たそがれ清兵衛 | 新潮文庫 |
330 | 三ノ丸広場下城どき | ○ | 87 | オール讀物 | 89 | 麦屋町昼下がり | 文藝春秋 | 92 | 麦屋町昼下がり | 文春文庫 |
331 | 日和見与次郎 | ○ | 88 | 小説新潮 | 88 | たそがれ清兵衛 | 新潮社 | 92 | たそがれ清兵衛 | 新潮文庫 |
332 | 踊る手 | □ | 88 | 週刊小説 | 95 | 夜消える | 文藝春秋 | 94 | 夜消える | 文春文庫 |
333 | 祝い人助八 | ○ | 88 | 小説新潮 | 88 | たそがれ清兵衛 | 新潮社 | 92 | たそがれ清兵衛 | 新潮文庫 |
334 | 山姥橋夜五ツ | ○ | 88 | オール讀物 | 89 | 麦屋町昼下がり | 文藝春秋 | 92 | 麦屋町昼下がり | 文春文庫 |
335 | 榎屋敷宵の春月 | ○ | 89 | オール讀物 | 89 | 麦屋町昼下がり | 文藝春秋 | 92 | 麦屋町昼下がり | 文春文庫 |
336 | 赤い狐 | □ | 89 | 野性時代 | 92 | 天保悪党伝 | 角川書店 | 93 | 天保悪党伝 | 角川文庫 |
337 | 消息 | □ | 89 | 週刊小説 | 95 | 夜消える | 文藝春秋 | 94 | 夜消える | 文春文庫 |
338 | 三月の鮠 | ○ | 89 | オール讀物 | 91 | 玄鳥 | 文藝春秋 | 94 | 玄鳥 | 文春文庫 |
339 | 闇討ち | ○ | 89 | オール讀物 | 91 | 玄鳥 | 文藝春秋 | 94 | 玄鳥 | 文春文庫 |
340 | 凶刃 | ■ | 89 | 小説新潮(連載) | 91 | 凶刃 | 新潮社 | 94 | 凶刃 | 新潮文庫 |
341 | 浦島 | ○ | 90 | 文藝春秋 | 91 | 玄鳥 | 文藝春秋 | 94 | 玄鳥 | 文春文庫 |
342 | 初つばめ | □ | 90 | 週刊小説 | 95 | 夜消える | 文藝春秋 | 94 | 夜消える | 文春文庫 |
343 | 鷦鷯 | ○ | 90 | オール讀物 | 91 | 玄鳥 | 文藝春秋 | 94 | 玄鳥 | 文春文庫 |
344 | 遠ざかる声 | □ | 90 | 小説宝石 | 95 | 夜消える | 文藝春秋 | 94 | 夜消える | 文春文庫 |
345 | 泣き虫小僧 | □ | 90 | 野性時代 | 92 | 天保悪党伝 | 角川書店 | 93 | 天保悪党伝 | 角川文庫 |
346 | わが思い出の山形 | ▲ | 90 | やまがた散歩(連載) | 94 | 半生の記 | 文藝春秋 | 97 | 半生の記 | 文春文庫 |
347 | 秘太刀馬の骨 | ○ | 90 | オール讀物(連載) | 92 | 秘太刀馬の骨 | 文藝春秋 | 95 | 秘太刀馬の骨 | 文春文庫 |
348 | 日暮れ竹河岸 | □ | 91 | 別冊文藝春秋 | 96 | 日暮れ竹河岸 | 文藝春秋 | 2000 | 日暮れ竹河岸 | 文春文庫 |
349 | 三千歳たそがれ | □ | 91 | 野性時代 | 92 | 天保悪党伝 | 角川書店 | 93 | 天保悪党伝 | 角川文庫 |
350 | 飛鳥山 | □ | 91 | 別冊文藝春秋 | 96 | 日暮れ竹河岸 | 文藝春秋 | 2000 | 日暮れ竹河岸 | 文春文庫 |
351 | 雪の比丘尼橋 | □ | 91 | 別冊文藝春秋 | 96 | 日暮れ竹河岸 | 文藝春秋 | 2000 | 日暮れ竹河岸 | 文春文庫 |
352 | 大はし夕立ち少女 | □ | 91 | 別冊文藝春秋 | 96 | 日暮れ竹河岸 | 文藝春秋 | 2000 | 日暮れ竹河岸 | 文春文庫 |
353 | 猿若町月あかり | □ | 92 | 別冊文藝春秋 | 96 | 日暮れ竹河岸 | 文藝春秋 | 2000 | 日暮れ竹河岸 | 文春文庫 |
354 | 悪党の秋 | □ | 92 | 野性時代 | 92 | 天保悪党伝 | 角川書店 | 93 | 天保悪党伝 | 角川文庫 |
355 | 半生の記 | ▲ | 92 | 藤沢周平全集月報 (連載) |
94 | 半生の記 | 文藝春秋 | 97 | 半生の記 | 文春文庫 |
356 | 岡安家の犬 | ○ | 93 | 週刊新潮 | 98 | 静かな木 | 新潮社 | 2000 | 静かな木 | 新潮文庫 |
357 | 深い霧 | ○ | 93 | オール讀物 | 98 | 早春 | 文藝春秋 | 2002 |
早春
|
文春文庫 |
358 | 漆の実のみのる国 | ▲ | 93 | 文藝春秋(連載) | 97 | 漆の実のみのる国 | 文藝春秋 | 2000 | 漆の実のみのる国 | 文春文庫 |
359 | 静かな木 | ○ | 94 | 小説新潮 | 98 | 静かな木 | 新潮社 | 2000 | 静かな木 | 新潮文庫 |
360 | 桐畑に雨のふる日 | □ | 94 | 別冊文藝春秋 | 96 | 日暮れ竹河岸 | 文藝春秋 | 2000 | 日暮れ竹河岸 | 文春文庫 |
361 | 野菊守り | ○ | 94 | オール讀物 | 98 | 早春 | 文藝春秋 | 2002 |
早春
|
文春文庫 |
362 | ふるさとへ廻る
六部は |
▲ | 94 | 周平全集その他 | 98 | 新潮社 | 95 | ふるさとへ廻る
六部は |
新潮文庫 | |
363 | 小説の中の事実 | ▲ | 94 | オール讀物 | 98 | 早春 | 文藝春秋 | 2002 |
早春
|
文春文庫 |
364 | 偉丈夫 | ○ | 96 | 小説新潮 | 98 | 静かな木 | 新潮社 | 2000 | 静かな木 | 新潮文庫 |
365 | 品川州崎の男 | □ | 96 | 別冊文藝春秋 | 96 | 日暮れ竹河岸 | 文藝春秋 | 2000 |
日暮れ竹河岸 |
文春文庫 |
366 | 遠くて近い人 | ▲ | 96 | 文藝春秋増刊号 司馬遼太郎の全て |
98 | 早春 | 文藝春秋 | 2002 |
早春
|
文春文庫 |
367 | 碑が建つ話 | ▲ | 96 | オール讀物 | 98 | 早春 | 文藝春秋 | 2002 |
早春
|
文春文庫 |
368 | ただ一度のアーサー | ▲ | 96 | 文藝春秋風貌談 | 98 | 早春 | 文藝春秋 | 2002 |
早春
|
文春文庫 |
369 | 帰省 | ▲ | 08 | 小説新潮他多数 | 08 | 帰省 | 文藝春秋 | 2011 |
帰省
|
文春文庫 |
370 | 乳にごとき故郷 | ▲ | 10 | 潮他多数 | 10 | 乳のごとき故郷 | 文藝春秋 |