や そ〜ん |
NO | 登場人物名 |
役 柄 |
単行本名 | 作 品 名 |
116 | 弥そう | 町抱えの非人 | 暗殺の年輪 | 黒い縄 |
117 | やぞう | 呉服商越前屋の昔の押込み仲間 | 用心棒シリーズ | 恫し文 |
118 | 弥蔵 | おすぎの育ての父親 | 時雨みち | 夜の道 |
119 | 浅吉の親方、おしゅんの昔の奉公先 | 驟り雨 | ちきしょう! | |
120 | 弥惣治 | 肝煎役 | 冤罪 | 夜の城 |
121 | 八十助 | 貝賀庄之助の下僕 | 時雨みち | 飛べ、佐五郎 |
122 | 弥太 | 島送りになった大悪党 | 立花登鑑シリーズ | 善人長屋 |
123 | 矢田作之丞 | 御納戸方藩士、石栗道場の高弟 | 蝉しぐれ | 蝉しぐれ |
124 | 矢田徳次郎 | 奉行 | 早春 | 野菊守り |
125 | 弥太平 | 佐吉の伯父、怠け者 | 霜の朝 | 怠け者 |
126 | 弥津 | 村瀬家の妻 | 用心棒シリーズ | 剣鬼 |
127 | 柳田造酒之丞 | 中老 | 隠し剣孤影抄 | 臆病剣松風 |
128 | 矢野 | 大目付 | たそがれ清兵衛 | たそがれ清兵衛 |
129 | 泥棒に入られた旗本 | 本所しぐれ町物語 | 本所しぐれ町物語 | |
130 | 矢野市之丞 | 矢野助左衛門の忰 | 龍を見た男 | 弾む声 |
131 | 矢野仁八郎 | 先代矢野家の主、剣の名人 | 秘太刀馬の骨 | 秘太刀馬の骨 |
132 | 矢野助左衛門 | 元幕府小普請組吟味役の隠居 | 龍を見た男 | 弾む声 |
133 | 矢野惣蔵 | 矢野藤蔵の祖父 | 秘太刀馬の骨 | 秘太刀馬の骨 |
134 | 矢野藤蔵 | 不伝流矢野家の当主、馬乗り役 | 秘太刀馬の骨 | 秘太刀馬の骨 |
135 | 矢野孫七郎 | 三井弥五右衛門の政敵 | 隠し剣秋風抄 | 孤立剣残月 |
136 | 矢野光之助 | 矢野藤蔵の息子 | 秘太刀馬の骨 | 秘太刀馬の骨 |
137 | 矢ノ浦 | 日雇い仕事の客 | 用心棒シリーズ | 債鬼 |
138 | 弥之助 | 子供屋、滝本の番頭 | 海鳴り | 海鳴り |
139 | 岡っ引 | 出会い茶屋 | 虚ろな家 | |
140 | 松蔵の仲間 | 橋ものがたり | まぼろしの橋 | |
141 | 明楽箭八郎の別名 | 闇の梯子 | 相模守は無害 | |
142 | 清次の兄、ヤクザ | 闇の梯子 | 闇の梯子 | |
143 | 徳兵衛の昔の盗人仲間 | よろずや平四郎活人剣 | 亡霊 | |
144 | 矢作幸伯 | 立花登の相役の牢医者 | 立花登鑑シリーズ | 複数作品に登場 |
145 | 弥八 | 元岡っ引の老人 | 彫師伊之助シリーズ | 複数作品に登場 |
146 | 賭場の中盆 | 又蔵の火 | 賽子無宿 | |
147 | 矢八 | 博徒 | 橋ものがたり | 吹く風は秋 |
148 | 矢部 | 与力 | 隠し剣秋風抄 | 女難剣雷切り |
149 | 喧嘩した藩士 | 三屋清左衛門残日録 | 梅雨ぐもり | |
150 | 細田家の家士 | 闇の傀儡師 | 闇の傀儡師 | |
151 | 矢部権太夫 | 郷目付 | 隠し剣秋風抄 | 好色剣流水 |
152 | 矢部三左衛門 | 雲弘流の道場主 | よろずや平四郎活人剣 | 複数作品に登場 |
153 | 矢部孫千代 | 次席家老 | 隠し剣孤影抄 | 暗殺剣虎ノ眼 |
154 | 筆頭家老 | 隠し剣孤影抄 | 必死剣鳥刺し | |
155 | 弥平 | 市蔵に壺の振り方を仕込んだ男 | 暁のひかり | 暁のひかり |
156 | よし野の下働き | 出会い茶屋 | 青い卵 | |
157 | 博徒 | 橋ものがたり | 吹く風は秋 | |
158 | 宇之吉の仮称、無職渡世人 | 又蔵の火 | 帰郷 | |
159 | 塚本家の老僕 | 麦屋町昼下がり | 山姥橋夜五ツ | |
160 | 鹿野屋の奉公人 | 龍を見た男 | 遠い別れ | |
161 | 弥兵衛 | 太物商い和泉屋の主 | 霜の朝 | 密告 |
162 | 村の肝煎 | 春秋山伏記 | 複数作品に登場 | |
163 | 山内 | 徒目付 | 麦屋町昼下がり | 麦屋町昼下がり |
164 | 山内市郎左エ門 | 山内糺兼次の父 | 隠し剣秋風抄 | 偏屈剣蟇ノ舌 |
165 | 山内奥太夫 | 郡代 | 風の果て | 風の果て |
166 | 山内勘解由 | 大目付 | 三屋清左衛門残日録 | 複数作品に登場 |
167 | 山内蔵太 | 組頭、後中老 | 風の果て | 風の果て |
168 | 山内蔵之助 | 筆頭家老 | たそがれ清兵衛 | ごますり甚内 |
169 | 山内糺兼次 | 中老 | 隠し剣秋風抄 | 偏屈剣蟇ノ舌 |
170 | 山県滝蔵 | 中老 | 冤罪 | 臍曲がり新左 |
171 | 山岸 | 勘定組の若僧 | 玄鳥 | 浦島 |
172 | 山岸七兵衛 | 磐根藩家老 | 花のあと | 雪間草 |
173 | 山岸重助 | 牧家の隣家、普請組 | 蝉しぐれ | 蝉しぐれ |
174 | 山岸藤助 | 町奉行 | 静かな木 | 静かな木 |
175 | 山岸兵助 | 小黒家の家士、剣客 | 風の果て | 風の果て |
176 | 山口源助 | 足軽 | たそがれ清兵衛 | 日和見与次郎 |
177 | 山口俊作 | 増村道場の高弟 | 隠し剣秋風抄 | 暗黒剣千鳥 |
178 | 山崎 | 討手のひとり | 隠し剣孤影抄 | 悲運剣芦刈り |
179 | 稲垣八之丞の取り巻き | 隠し剣秋風抄 | 酒乱剣石割り | |
180 | 保坂年弥の同僚 | 時雨のあと | 鱗雲 | |
181 | 都築家の侍 | 霜の朝 | 報復 | |
182 | 御小姓組、斬殺された藩士 | 蝉しぐれ | 蝉しぐれ | |
183 | 牢屋同心 | 立花登鑑シリーズ | 複数作品に登場 | |
184 | 旗本で菊田屋のお客 | 本所しぐれ町物語 | 本所しぐれ町物語 | |
185 | 同心、あやふやな人名 | 用心棒シリーズ | 凶刃 | |
186 | 山崎猪之助 | 大目付 | たそがれ清兵衛 | かが泣き半平 |
187 | 山崎沖蔵 | 中老牧野家の家士 | 玄鳥 | 闇討ち |
188 | 山崎勝之丞 | 山崎嘉門の子息 | 用心棒シリーズ | 凩の用心棒 |
189 | 山崎勝之進 | 塚本半之丞の同僚 | 時雨みち | 帰還せず |
190 | 山崎嘉門 | 海坂藩組頭 | 用心棒シリーズ | 複数作品に登場 |
191 | 山崎作之進 | 馬廻組、上意討ちの討手 | 風の果て | 風の果て |
192 | 山崎惣兵衛 | 大目付 | 冤罪 | 密夫の顔 |
193 | 山崎年弥 | 御槍組藩士 | 霜の朝 | 嚏(くしゃみ) |
194 | 山崎兵太 | 近習組 | 隠し剣秋風抄 | 盲目剣谺返し |
195 | 山路 | 大奥の奥女中、表使い役 | 彫師伊之助シリーズ | 漆黒の霧の中で |
196 | 山田常右衛門 | 武州日影村代官 | 暁のひかり | 冬の潮 |
197 | 山谷孫兵衛 | 御使番、倅が弓削の妻の密会相手 | 麦屋町昼下がり | 麦屋町昼下がり |
198 | 山根 | 同心、あやふやな人名 | 用心棒シリーズ | 凶刃 |
199 | 山根清次郎 | 御徒頭の嫡男 | 蝉しぐれ | 蝉しぐれ |
200 | 山根備中 | 組頭 | 三屋清左衛門残日録 | 複数作品に登場 |
201 | 山根茂太夫 | 郡奉行 | 風の果て | 風の果て |
202 | 山野杢内 | 海坂藩元締下役 | 用心棒シリーズ | 凶刃 |
203 | 山彦嘉兵衛 | 大石内蔵助の付き人 | 用心棒シリーズ | 内蔵助の宿 |
204 | 山村喜兵衛 | 元家老 | 三屋清左衛門残日録 | 複数作品に登場 |
205 | 山村甚兵衛良祺 | 木曾の代官(実在?) | 又蔵の火 | 帰郷 |
206 | 山村万之丞 | 山村喜兵衛の嫡男、傀儡家老 | 三屋清左衛門残日録 | 複数作品に登場 |
207 | 山本長左衛門 | 新麹町の隠居(富森助右衛門) | 用心棒シリーズ | 内蔵助の宿 |
208 | 弥生 | 布施甚五郎の妻 | 霜の朝 | 嚏(くしゃみ) |