た た〜ん |
NO | 登場人物名 |
役 柄 |
単行本名 | 作 品 名 |
101 | 多田 | 御使番 | 玄鳥 | 玄鳥 |
102 | 海坂藩組頭 | 用心棒シリーズ | 吉良邸の前日 | |
103 | 多田掃部 | 野塩村の大地主 | 三屋清左衛門残日録 | 複数作品に登場 |
104 | 多田究一郎 | 峰岡家の家士 | 暗殺の年輪 | 暗殺の年輪 |
105 | 多田蔵人 | 次席家老 | 風の果て | 風の果て |
106 | 多田左門 | 中老、稲垣派 | 蝉しぐれ | 蝉しぐれ |
107 | 多田三左エ門 | 多田仲平の父 | 隠し剣秋風抄 | 好色剣流水 |
108 | 多田仲平 | 井哇流指南 | 隠し剣秋風抄 | 好色剣流水 |
109 | 多田文次郎 | 海坂藩江戸屋敷小姓 | 用心棒シリーズ | 凶刃 |
110 | 忠次 | 先々代藩主 | 暗殺の年輪 | ただ一撃 |
111 | 立花登 | 小伝馬町牢屋の医者 | 立花登鑑シリーズ | 複数作品に登場 |
112 | たつ | おしのの別れた夫辰之助の母親 | 暗殺の年輪 | 黒い縄 |
113 | おつえの義母 | 霜の朝 | 歳月 | |
114 | 女牢名主 | 立花登鑑シリーズ | 複数作品に登場 | |
115 | 夜鷹 | 驟り雨 | ちきしょう! | |
116 | おしづの母親 | 日暮れ竹河岸 | 夜の雪 | |
117 | 新蔵の女房 | 本所しぐれ町物語 | 本所しぐれ町物語 | |
118 | 辰 | 新田の辰、胴元 | 彫師伊之助シリーズ | 複数作品に登場 |
119 | 兼蔵の女房 | 夜の橋 | 冬の足音 | |
120 | 多津 | 美也の母 | 時雨のあと | 果し合い |
121 | 粒来重兵衛の死んだ妻 | 麦屋町昼下がり | 三の丸広場下城どき | |
122 | 田鶴 | 寺井織之助の妻女 | 麦屋町昼下がり | 榎屋敷宵の春月 |
123 | 戌井朔之助の妹、佐久間森衛の妻 | 闇の穴 | 小川の辺 | |
124 | 辰枝 | 刈谷範兵衛の妻 | 暗殺の年輪 | ただ一撃 |
125 | 竜江 | 堀三郎右衛門の娘 | 冤罪 | 冤罪 |
126 | 達玄 | 玉宗寺の僧侶 | よろずや平四郎活人剣 | 逃げる浪人 |
127 | 辰五郎 | 牢に入ってきた男、殺人犯 | 立花登鑑シリーズ | 風の道 |
128 | おさとの亭主 | 橋ものがたり | 川霧 | |
129 | 辰次 | 黒船町の岡っ引 | 喜多川歌麿女絵草紙 | 複数作品に登場 |
130 | 辰蔵 | 日雇い | 時雨みち | 亭主の仲間 |
131 | おもんの元の亭主 | 驟り雨 | 遅いしあわせ | |
132 | 岡っ引き | 夜消える | 遠ざかる声 | |
133 | 竜乃 | 神谷武太夫の妻 | 冤罪 | 唆す |
134 | 辰之助 | おしのの兄 | 暗殺の年輪 | 黒い縄 |
135 | 細谷源太夫の息子 | 用心棒シリーズ | 奇妙な罠 | |
136 | 辰平 | 錺職人 | 神隠し | 拐し |
137 | 中間 | 時雨のあと | 秘密 | |
138 | 年寄りの犯罪者、いい加減な男 | 立花登鑑シリーズ | 白い骨 | |
139 | 雪駄屋の親父 | 橋ものがたり | 小ぬか雨 | |
140 | 博徒 | 橋ものがたり | 吹く風は秋 | |
141 | 杉山家の老爺 | 麦屋町昼下がり | 榎屋敷宵の春月 | |
142 | 龍村左門 | 御小姓頭 | 玄鳥 | 三月の鮠 |
143 | 立石甚左衛門 | 番頭 | 風の果て | 風の果て |
144 | 田所幾之丞 | 十四人の一人 | 冤罪 | 十四人目の男 |
145 | 田所惣兵衛 | 組頭 | 玄鳥 | 闇討ち |
146 | 棚倉 | 小姓組 | たそがれ清兵衛 | ごますり甚内 |
147 | 田辺道庵 | 医者 | 用心棒シリーズ | 凶刃 |
148 | 谷内喜左衛門 | 町奉行 | 麦屋町昼下がり | 山姥橋夜五ツ |
149 | 谷口権七郎 | 海坂藩元家老、左知の父 | 用心棒シリーズ | 複数作品に登場 |
150 | 谷村 | 小川甚九郎の婿入り先 | 早春 | 深い霧 |
151 | 瀬尾弥次郎と同道した藩士 | 用心棒シリーズ | 春のわかれ | |
152 | 谷村市兵衛 | 海坂藩勘定組 | 用心棒シリーズ | 凶刃 |
153 | 谷村新左衛門 | 勘定方藩士 | 花のあと | 雪間草 |
154 | 谷村新兵衛 | 無限流の道場の道場主 | 風の果て | 風の果て |
155 | 谷村新兵衛 | 杉江の兄、大納戸勤め | 秘太刀馬の骨 | 秘太刀馬の骨 |
156 | たね | 鶴来屋益吉の女房 | 海鳴り | 海鳴り |
157 | 山王者の老女中 | 玄鳥 | 三月の鮠 | |
158 | みさの母親 | 長門守の陰謀 | 春の雪 | |
159 | 元料理茶屋の奉公人、長次郎の女房 | 日暮れ竹河岸 | 品川州崎の男 | |
160 | 卯助の女房 | 闇の梯子 | 入墨 | |
161 | 田原勝右エ門 | 徒目付 | 隠し剣秋風抄 | 偏屈剣蟇ノ舌 |
162 | 田原道順 | 外科医 | 玄鳥 | 闇討ち |
163 | 多平 | 兼見家の若党 | 隠し剣孤影抄 | 必死剣鳥刺し |
164 | 多兵衛 | 本所緑町の大家 | 立花登鑑シリーズ | 影法師 |
165 | 多兵衛 | 津軽屋の亭主、目明し | 闇の梯子 | 相模守は無害 |
166 | たま | 新兵衛がいった昔の店の女中 | 海鳴り | 海鳴り |
167 | たま(玉) | 猫の名前 | 本所しぐれ町物語 | 本所しぐれ町物語 |
168 | 玉 | 丑松の妹 | 天保悪党伝 | 天保悪党伝 |
169 | 喜六の妾 | 橋ものがたり | 赤い夕日 | |
170 | 飲み屋の女 | 彫師伊之助シリーズ | 消えた女 | |
171 | お島の店の女中 | 闇の梯子 | 入墨 | |
172 | 若狭屋の女中 | 用心棒シリーズ | 凩の用心棒 | |
173 | 玉江 | 女郎上がりの上総屋のおかみ | 時雨のあと | 時雨のあと |
174 | 玉枝 | 呉服問屋備前屋の主の妾 | 用心棒シリーズ | 内儀の腕 |
175 | 玉次郎 | 奥州屋の息子十三歳 | 出会い茶屋 | 春の闇 |
176 | 玉助 | 城下の富商花屋の主 | 早春 | 野菊守り |
177 | 玉徳 | 根付師の親方 | 時雨みち | 盗み喰い |
178 | 玉秀 | 根付師の親方 | 時雨みち | 盗み喰い |
179 | 玉村 | 水戸藩用人 | 天保悪党伝 | 天保悪党伝 |
180 | 玉代 | 明石屋の女 | 暁のひかり | おふく |
181 | 田丸駿吉 | 柘植道場師範代 | 玄鳥 | 三月の鮠 |
182 | たみ | 善右衛門の女房 | 神隠し | 告白 |
183 | 元伊豆屋の女中、酌婦 | 日暮れ竹河岸 | 日暮れ竹河岸 | |
184 | 和泉屋の女房 | 彫師伊之助シリーズ | ささやく河 | |
185 | 清次の女房 | 闇の梯子 | 闇の梯子 | |
186 | 多美 | 八木沢兵馬の姉 | 冤罪 | 十四人目の男 |
187 | 御手洗孫六の娘 | 玄鳥 | 浦島 | |
188 | 小黒丹十郎の妻 | 竹光始末 | 竹光始末 | |
189 | 加瀬伝八郎の娘、後に平松与五郎の妻 | 三屋清左衛門残日録 | 白い顔 | |
190 | たみえ | おとしの娘、三歳 | 春秋山伏記 | 複数作品に登場 |
191 | 民子 | 岡村の死んだ妻 | 早春 | 早春 |
192 | 民次 | 錺職人 | 夜の橋 | 夜の橋 |
193 | 民蔵 | 博徒 | 神隠し | 神隠し |
194 | 紙漉屋 | 時雨みち | おさんが呼ぶ | |
195 | 広次の父親 | 橋ものがたり | 小さな橋で | |
196 | 民乃 | 杉内弥助の妻 | たそがれ清兵衛 | だんまり弥助 |
197 | 内藤守之助の妻女、内藤家の寡婦 | 秘太刀馬の骨 | 秘太刀馬の骨 | |
198 | 民之助 | 鈴屋の亭主 | 喜多川歌麿女絵草紙 | さくら散る |
199 | 田宮勝兵衛 | 三郷の父 | 冤罪 | 夜の城 |
200 | 田宮仲次郎 | 江戸屋敷側用人 | 蝉しぐれ | 蝉しぐれ |
201 | 田村 | 用人 | 隠し剣孤影抄 | 暗殺剣虎ノ眼 |
202 | 加瀬家の親戚 | 時雨のあと | 雪明かり | |
203 | 米坂の旧同僚 | 用心棒シリーズ | 債鬼 | |
204 | 鷲井道場の剣士 | 夜の橋 | 鬼気 | |
205 | 田村勘解由 | 小出加治領の家老 | 時雨みち | 帰還せず |
206 | 為五 | 弥十の遊び友達 | 闇の歯車 | 闇の歯車 |
207 | 為左衛門 | 左官職、為五の父親 | 闇の歯車 | 闇の歯車 |
208 | 爲蔵 | 東大牢の隅の隠居 | 立花登鑑シリーズ | 風の道 |
209 | 太郎作 | 村の猟師 | 夜の橋 | 孫十の逆襲 |
210 | 太郎兵衛 | 村人 | 春秋山伏記 | 人攫い |