登場人物総覧
だんまり弥助 ど忘れ万六 日和見与次郎 祝い人助八
作 品 名 |
NO |
登場人物名 |
役 柄 |
だんまり弥助 |
1 |
朝海 |
民乃の実家 |
|
2 |
磯村 |
月番家老 |
|
3 |
市村瀬左衛門 |
大目付 |
|
4 |
大橋源左衛門 |
中老、後に次席家老 |
|
5 |
金井亀次郎 |
金井甚四郎の総領 |
|
6 |
金井甚四郎 |
次席家老 |
|
7 |
小柳 |
杉内弥助の剣友 |
|
8 |
榊原内膳 |
藩主家の血筋 |
|
9 |
坂口善平 |
杉内弥助の剣友 |
|
10 |
重英 |
杉内弥助の名乗り |
|
11 |
新五郎 |
藩主の世継ぎ? |
|
12 |
仁兵衛 |
村井屋の番頭 |
|
13 |
杉内弥助 |
馬廻組、今枝流剣士 |
|
14 |
曾根金八 |
杉内弥助の同僚 |
|
15 |
民乃 |
杉内弥助の妻 |
|
16 |
ちか |
料理茶屋、たちばなの女将 |
|
17 |
戸田朔之丞 |
杉内弥助の剣友 |
|
18 |
殿村権兵衛 |
筆頭家老 |
|
19 |
とよ |
杉内家の婢 |
|
20 |
野沢玄蕃 |
馬廻組組頭 |
|
21 |
橋本雄之進 |
近習組 |
|
22 |
服部邦之助 |
御使番 |
|
23 |
藤尾外記 |
御番頭 |
|
24 |
淵上 |
弥助の母方の親戚 |
|
25 |
堀江三郎右衛門 |
堀江道場の師 |
|
26 |
牧村 |
杉内弥助の剣友 |
|
27 |
松川庸之進 |
杉内弥助の剣友 |
|
28 |
美根 |
杉内弥助の従妹 |
|
29 |
村井屋甚助 |
種物問屋、後に郡代次席 |
ど忘れ万六
|
1 |
大場庄五郎 |
普請組組頭の総領 |
|
2 |
片岡文之進 |
元江戸詰の藩士 |
|
3 |
亀代 |
樋口家の嫁 |
|
4 |
庄司 |
昔の万六の部下 |
|
5 |
曾根源左衛門 |
仲人 |
|
6 |
寺内弥五右衛門 |
道場の師 |
|
7 |
樋口参之助 |
普請組、樋口家の跡取り |
|
8 |
樋口万六 |
樋口家の隠居、元普請組小頭 |
日和見与次郎 |
1 |
石塚半十郎 |
村瀬道場の遣い手、右筆 |
|
2 |
織尾 |
杉浦作磨の妻、与次郎の従姉 |
|
3 |
侠田光之進 |
村瀬道場の遣い手 |
|
4 |
海保弥太夫 |
作事組小頭 |
|
5 |
片岡孫左衛門 |
郡奉行 |
|
6 |
兼松重助 |
矢崎道場の師範代 |
|
7 |
喜平 |
油商人三浦屋の主 |
|
8 |
朔左衛門 |
深田村の苗木の持主 |
|
9 |
重蔵 |
日向村の苗木の持主 |
|
10 |
杉浦作磨 |
番頭、織尾の夫 |
|
11 |
諏訪庄兵衛 |
藤江与次郎の同僚 |
|
12 |
寺田 |
同心町に住む藩士 |
|
13 |
戸田新蔵 |
徒目付 |
|
14 |
内藤勝之助 |
瑞江の長兄 |
|
15 |
仁科権四郎 |
御小姓頭 |
|
16 |
丹羽司 |
御使番 |
|
17 |
丹羽弓之丞 |
中老 |
|
18 |
野口甚平 |
村瀬道場の遣い手 |
|
19 |
畑中喜兵衛 |
家老 |
|
20 |
原口 |
郡奉行配下の藩士 |
|
21 |
藤江半左衛門 |
藤江与次郎の父親 |
|
22 |
藤江与次郎 |
郡奉行下役 |
|
23 |
淵上多聞 |
万年組頭 |
|
24 |
牧参左衛門 |
江戸屋敷側用人 |
|
25 |
三宅俊六 |
矢崎道場の同門 |
|
26 |
瑞江 |
藤江与次郎の妻 |
|
27 |
村瀬弥市郎 |
一刀流村瀬道場の道場主 |
|
28 |
矢崎佐次右衛門 |
矢崎道場師範 |
|
29 |
山口源助 |
足軽 |
祝い人助八 |
1 |
飯沼倫之丞 |
右筆、伊部助八の親友 |
|
2 |
伊部助八 |
御蔵役、兵糧蔵小頭 |
|
3 |
伊部藤左衛門 |
伊部助八の父 |
|
4 |
宇根 |
伊部助八の死亡した妻 |
|
5 |
雲景院 |
先代藩主 |
|
6 |
かね |
伊部家の手伝いばあさん |
|
7 |
久坂庄兵衛 |
御蔵奉行 |
|
8 |
甲田豊太郎 |
波津の元夫 |
|
9 |
志田采女之介 |
武術指南役 |
|
10 |
殿村弥七郎 |
組頭、剣客 |
|
11 |
内藤外記 |
中老 |
|
12 |
波津 |
飯沼倫之丞の妹 |
|
13 |
溝口主膳 |
月番家老 |
|
14 |
安松 |
仲人 |