登場人物総覧
NO |
作 品 名 |
役 柄 |
登場人物名 |
1 |
あき |
おちえの友達、筆師の娘後に豊太と結婚 |
複数作品に登場 |
2 |
朝蔵 |
匕首を持っていた男 |
幻の女 |
3 |
麻太 |
菊川町の岡っ引 |
複数作品に登場 |
4 |
あば七 |
西の牢の牢名主権七の通称 |
奈落のおあき |
5 |
井崎勝之進 |
無頼漢 |
返り花 |
6 |
石出帯刀 |
囚獄 |
複数作品に登場 |
7 |
伊四郎 |
盗人 |
雨上がり |
8 |
伊助 |
渡り職人の蒔絵師 |
幻の女 |
9 |
伊勢蔵 |
入牢した男、おあきの新しい悪友 |
複数作品に登場 |
10 |
磯吉 |
富蔵の仲間 |
白い骨 |
11 |
磯六 |
誘拐犯の男、佐兵衛の旧名 |
戻って来た罪 |
12 |
市次郎 |
雪駄作り職人 |
みな殺し |
13 |
市之助 |
金貸しの悪党 |
処刑の日 |
14 |
市村半之丞 |
浪人で盗人 |
雨上がり |
15 |
いと |
辰平の昔の女 |
白い骨 |
16 |
伊八 |
多田屋の手代 |
待ち伏せ |
17 |
馬六 |
いい加減な男 |
待ち伏せ |
18 |
えい |
小料理屋の女中 |
影の男 |
19 |
奥野研次郎 |
起倒流鴨井道場の師範代 |
複数作品に登場 |
20 |
小渕 |
鍵役同心 |
複数作品に登場 |
21 |
嘉吉 |
囚人、鋳掛屋 |
奈落のおあき |
22 |
角蔵 |
入牢中の無宿者 |
善人長屋 |
23 |
加瀬作次郎 |
南町奉行所定回り同心 |
処刑の日 |
24 |
かつ |
源次の母親 |
押し込み |
25 |
かつ |
馬六の娘、多田屋の嫁 |
待ち伏せ |
26 |
勝蔵 |
牢屋に入ってきた泥棒 |
雨上がり |
27 |
兼吉 |
大家の腕を折った男、入牢、銀次の弟 |
別れゆく季節 |
28 |
嘉兵衛 |
太物屋、松葉屋の主 |
影の男 |
29 |
鴨井研次郎 |
奥野研次郎の新しい苗字 |
影の男 |
30 |
鴨井左仲 |
起倒流鴨井道場の道場主 |
複数作品に登場 |
31 |
勘蔵 |
三番役 |
幻の女 |
32 |
喜久 |
新谷多一郎の妻 |
複数作品に登場 |
33 |
喜三郎 |
佐七を襲った男 |
秋風の女 |
34 |
喜三郎 |
元元町の岡っ引 |
戻って来た罪 |
35 |
吉次 |
神田の岡っ引 |
処刑の日 |
36 |
吉兵衛 |
無実を叫ぶ男、実は大悪党 |
善人長屋 |
37 |
吉兵衛 |
畳表問屋大黒屋の主、病気 |
女の部屋 |
38 |
きぬ |
置き引きをした女囚 |
秋風の女 |
39 |
喜八 |
盗人 |
雨上がり |
40 |
喜八 |
料理茶屋、梅治の男衆 |
影の男 |
41 |
儀平 |
伊四郎が住む長屋の大家 |
雨上がり |
42 |
久蔵 |
大津屋の番頭 |
処刑の日 |
43 |
きよ |
小牧玄庵家の老女中 |
複数作品に登場 |
44 |
きん |
髪結の女 |
影の男 |
45 |
金三郎 |
三ノ輪の岡っ引 |
奈落のおあき |
46 |
銀次 |
黒雲の銀次、大盗人 |
複数作品に登場 |
47 |
金助 |
彦蔵の隣に住む鳶職 |
戻って来た罪 |
48 |
金蔵 |
牢に入ってきた男、盗人 |
牢破り |
49 |
金平 |
湯屋の釜番 |
押し込み |
50 |
銀平 |
遊び人、清吉に雇われた男 |
落葉降る |
51 |
久坂道之丞 |
登の弟弟子、小旗本の三男 |
複数作品に登場 |
52 |
楠本 |
外科医者 |
複数作品に登場 |
53 |
蔵吉 |
料理茶屋の下働き |
見張り |
54 |
慶斎 |
日野屋の蒔絵師 |
幻の女 |
55 |
源次 |
唐がらし売り |
押し込み |
56 |
元乗 |
山伏上がりの医者 |
奈落のおあき |
57 |
玄蔵 |
小牧玄庵の旧名 |
複数作品に登場 |
58 |
源六 |
善人長屋の住人、実は犯罪者 |
善人長屋 |
59 |
源六 |
東大牢の入牢者 |
牢破り |
60 |
源六 |
桶屋職人 |
見張り |
61 |
小沼庄五郎 |
御勘定吟味役の下役、入牢 |
返り花 |
62 |
こま |
巳之吉の幼馴染、犯罪者 |
幻の女 |
63 |
小牧玄庵 |
立花登の叔父 |
複数作品に登場 |
64 |
権作 |
牢下男 |
影法師 |
65 |
権七 |
西の牢の牢名主、あば七 |
奈落のおあき |
66 |
佐吉 |
無職 |
みな殺し |
67 |
作次 |
若い囚人 |
見張り |
68 |
作兵衛 |
左官手伝い |
みな殺し |
69 |
作兵衛 |
宗助店の大家 |
別れゆく季節 |
70 |
笹井 |
平番同心 |
化粧する女 |
71 |
佐七 |
牢屋張り番の下男 |
秋風の女 |
72 |
佐兵衛 |
古手商い杉田屋の主 |
影法師 |
73 |
佐兵衛 |
元仕出屋の主人、磯六と同一人物 |
戻って来た罪 |
74 |
さよ |
おちかの子供 |
老賊 |
75 |
さよ |
元小間物屋の女中、佐兵衛の妹 |
戻って来た罪 |
76 |
三吉 |
牛太郎 |
待ち伏せ |
77 |
参吉 |
瓦職人 |
女牢 |
78 |
三五郎 |
岡っ引 |
押し込み |
79 |
三之助 |
綿屋、むささびの七の手下 |
みな殺し |
80 |
七蔵 |
盗人、むささびの七 |
複数作品に登場 |
81 |
しづ |
足袋屋、川庄の嫁、今裏店住まい |
押し込み |
82 |
しの |
時次郎の女房、殺人者 |
女牢 |
83 |
島津忠次郎 |
南町奉行所同心 |
複数作品に登場 |
84 |
重六 |
北本所の岡っ引 |
見張り |
85 |
庄助 |
牢下男 |
待ち伏せ |
86 |
庄兵衛 |
足袋屋、川庄の主 |
押し込み |
87 |
しん |
平助の娘、水茶屋勤め |
複数作品に登場 |
88 |
新七 |
大津屋の手代 |
処刑の日 |
89 |
甚七 |
針磨り職人 |
待ち伏せ |
90 |
新助 |
おちえを攫った男、櫛職人 |
牢破り |
91 |
新助 |
畳表問屋大黒屋の手代 |
女の部屋 |
92 |
甚助 |
牢屋張り番の下男 |
返り花 |
93 |
甚助 |
太物屋、松葉屋の手代、入牢 |
影の男 |
94 |
新谷多一郎 |
新谷弥助の兄 |
複数作品に登場 |
95 |
新谷弥助 |
登と道場で友人 |
複数作品に登場 |
96 |
仁兵衛 |
牢名主 |
複数作品に登場 |
97 |
甚兵衛 |
牢内役人、三番役 |
牢破り |
98 |
甚兵衛 |
捨蔵の本名 |
老賊 |
99 |
甚六 |
長屋の住人 |
女牢 |
100 |
杉蔵 |
檜物師 |
影法師 |
101 |
杉山 |
平番同心 |
別れゆく季節 |
102 |
助右衛門 |
大津屋の主、殺人犯だが |
処刑の日 |
103 |
助五郎 |
守宮の助 |
老賊 |
104 |
捨蔵 |
無宿者、二間牢の男、実は甚兵衛 |
老賊 |
105 |
政右衛門 |
悪徳金貸し、能登屋の主 |
女牢 |
106 |
清吉 |
錺職人、裏切り男 |
落葉降る |
107 |
清次郎 |
おちえの友達おちかの亭主 |
片割れ |
108 |
清助 |
岡っ引、髪結床 |
善人長屋 |
109 |
善右衛門 |
太物屋、松葉屋の番頭 |
影の男 |
110 |
仙吉 |
下っ引き |
秋風の女 |
111 |
千助 |
藤吉の手下 |
複数作品に登場 |
112 |
千蔵 |
蓑吉の相棒、盗人 |
片割れ |
113 |
仙太 |
博打打,おみつに手を出した男 |
雨上がり |
114 |
仙太 |
遊び人、おあきの悪男友 |
牢破り |
115 |
惣七 |
足袋屋、川庄息子、おしづの元亭主 |
押し込み |
116 |
宗助 |
岡っ引 |
落葉降る |
117 |
惣兵衛 |
小間物屋、喜多屋の主 |
化粧する女 |
118 |
曾村杏斎 |
吉川の友人、年寄りの医者 |
白い骨 |
119 |
惣六 |
おこまの父親、指物師 |
幻の女 |
120 |
惣六 |
三番役 |
片割れ |
121 |
園井 |
奥野研次郎の許婚 |
複数作品に登場 |
立花登檻シリーズ2に続く