登場人物総覧
作 品 名 |
NO |
登場人物名 |
役 柄 |
明烏 |
1 |
東雲 |
播磨の妹女郎 |
|
2 |
新兵衛 |
雪駄屋の商人 |
|
3 |
善右衛門 |
蔵前の桂屋の主、播磨の旦那 |
|
4 |
播磨 |
吉原、大黒屋の花魁 |
うぐいす |
1 |
勝蔵 |
大工職人 |
|
2 |
庄吉 |
勝蔵、おすぎの子供、死亡 |
|
3 |
すぎ |
勝蔵の女房 |
|
4 |
平助 |
左官職人 |
|
5 |
六 |
長屋に住む女、車力の女房 |
おぼろ月 |
1 |
嘉七 |
きくえの夫 |
|
2 |
きくえ |
履物屋の娘、下駄職人と駆け落ち |
|
3 |
さと |
糸問屋の娘 |
|
4 |
房之助 |
遠州屋の息子、おさとの夫になる男 |
枯野 |
1 |
麻之助 |
おりせの子供 |
|
2 |
かぢ |
紙問屋成瀬のおかみ |
|
3 |
清兵衛 |
紙問屋山倉屋、おりせの死んだ亭主 |
|
4 |
仙太郎 |
おりせと同業の紙問屋の主 |
|
5 |
りせ |
紙問屋山倉屋の女主 |
朝顔 |
1 |
うの |
伊原屋のおかみ |
|
2 |
くら |
伊原屋の女中 |
|
3 |
たか |
忠兵衛の妾 |
|
4 |
忠兵衛 |
畳問屋、伊原屋の主 |
|
5 |
長吉 |
畳問屋、伊原屋の小僧 |
|
6 |
彦蔵 |
畳問屋、伊原屋の番頭 |
十三夜 |
1 |
菊蔵 |
大工 |
|
2 |
吉助 |
大工、菊蔵の仲間 |
|
3 |
才 |
菊蔵の女房 |
|
4 |
すえ |
鍛冶屋の女房 |
|
5 |
弥三郎 |
大工、菊蔵の仲間 |
つばめ |
1 |
かつ |
角の店の婆さん |
|
2 |
きち |
十五歳の娘 |
|
3 |
庄助 |
おきちの年下の遊び友達 |
|
4 |
新吉 |
おきちの年下の遊び友達 |
|
5 |
仙太 |
おきちの年下の遊び友達 |
|
6 |
とり |
おきちの朋輩 |
|
7 |
巳之吉 |
錺職人 |
|
8 |
六蔵 |
おきちの祖父、日雇い |
梅雨の傘 |
1 |
清吉 |
経師職人 |
|
2 |
ちか |
客を仲間から奪う女郎 |
|
3 |
つね |
髪結い女 |
|
4 |
とよ |
女郎 |
|
5 |
松次郎 |
種物屋の息子 |
年の市 |
1 |
きくえ |
宗吉の女房 |
|
2 |
久左衛門 |
宗吉・おきくの仲人 |
|
3 |
佐助 |
おむらの死んだ亭主 |
|
4 |
宗吉 |
おむらの息子 |
|
5 |
そめ |
油屋の女中 |
|
6 |
むら |
油屋の女主 |
晩夏の光 |
1 |
伊作 |
根付職人、おせいの別れた亭主 |
|
2 |
せい |
亭主を捨てた女 |
|
3 |
たき |
定斎屋の女房 |
|
4 |
忠助 |
おせいが惚れた男、ヤクザ |
|
5 |
富蔵 |
若い鳶職人 |
|
6 |
八助 |
左官屋 |
|
7 |
はつ |
左官屋八助の女房 |
三日の景色 |
1 |
かね |
紙問屋、玉木屋の女中 |
|
2 |
喜兵衛 |
紙問屋、玉木屋の主 |
|
3 |
くに |
紙問屋、玉木屋の女房 |
|
4 |
さと |
おくにの娘 |
|
5 |
甚助 |
紙問屋、倉田屋の主 |
|
6 |
助造 |
おくにの別れた亭主 |
|
7 |
長七 |
店番の小僧 |
|
8 |
はつ |
紙問屋、玉木屋の女中 |
|
9 |
りき |
紙問屋、玉木屋の女中 |
夜の雪 |
1 |
幸右衛門 |
おしづの父親、元近江屋の主 |
|
2 |
しづ |
元雪駄問屋、近江屋の娘 |
|
3 |
新蔵 |
元近江屋の奉公人、おしづの待つ人 |
|
4 |
清兵衛 |
元近江屋の番頭 |
|
5 |
たつ |
おしづの母親 |
|
6 |
政右衛門 |
近江屋から暖簾分けした商人 |
|
7 |
政次郎 |
政右衛門の昔の名前 |
|
8 |
米吉 |
元近江屋の奉公人 |
飛鳥山 |
1 |
高庵 |
医者 |
|
2 |
とし |
商家の旦那の母親 |
|
3 |
まつ |
商家と思われる家の下働き女 |
|
4 |
ゆき |
小さな子供 |
大はし夕立少女 |
1 |
さよ |
孤児、小間使いの幼い奉公人 |
|
2 |
長吉 |
幼い小僧 |
桐畑に雨がふる日 |
1 |
富五郎 |
大工の棟梁 |
|
2 |
豊太 |
昔由松が世話した大工 |
|
3 |
はる |
木綿問屋、駿河屋の幼い下働き |
|
4 |
まさ |
木綿問屋、駿河屋の女中 |
|
5 |
ゆき |
木綿問屋、駿河屋の女中 |
|
6 |
由松 |
失踪したゆきの父親、大工 |
猿若町月あかり |
1 |
善右衛門 |
履物屋、相馬屋の主 |
|
2 |
富蔵 |
相馬屋善右衛門の甥、妹の子 |
|
3 |
ふみ |
相馬屋善右衛門の娘 |
|
4 |
安吉 |
履物屋、相馬屋の小僧 |
|
5 |
弥助 |
履物屋、相馬屋の番頭 |
|
6 |
るい |
相馬屋善右衛門の女房 |
品川州崎の男 |
1 |
信兵衛 |
乾物屋、徳丸屋の主 |
|
2 |
たね |
元料理茶屋の奉公人、長次郎の女房 |
|
3 |
長次郎 |
下り塩仲買商人 |
|
4 |
富蔵 |
錺り職人 |
|
5 |
みち |
富蔵の女房、元料理茶屋の奉公人 |
日暮れ竹河岸 |
1 |
市兵衛 |
元太物問屋、伊豆屋の番頭で独立 |
|
2 |
信蔵 |
木綿店の主、経営不振 |
|
3 |
たみ |
元伊豆屋の女中、酌婦 |
|
4 |
六助 |
元信蔵と朋輩、古着商い |
雪の比丘尼橋 |
1 |
すみ |
鉄蔵の死んだ女房 |
|
2 |
鉄蔵 |
大工の手伝い |
|
3 |
藤五郎 |
橘屋の主、道中師人入れ稼業 |