小数点以下は、「コンマ以下」?

たーさん 小数点以下をコンマ以下って、なんでやねん?! 
こ ば   国語の辞書でも、コンマ以下は「小数点以下」とありまんがな!
たー さん コンマって「,」だろ、小数点は 「.」だろ!
こ ば   そりゃそうですけど・・・。分かり ましたしらべまひょっ


まずは、
ネット辞書から
1.記述記号の一つ。「,」の符号。欧文などの横書きの文の読点、アラビア数字の位取りなどに用いる。カンマ
2.少数点。ポイント。カンマ。
えっやっぱり、カンマは「,」ですね〜

「デジタル大辞泉」を調べると・・・
1.少数点以下。
2.一般の標準に達しないこと。水準以下。「−の人間」
    ●「コンマ以下の人間」なんて使うんだ・・・・

「大辞林 第三版」の解説は
[少数点以下の意]
1.数や量が微小でであること。
2.普通より劣っているもの。標準以下のもの。「−の成績」

心強い、ネットの質問コーナー(OKWave)で検索すると
http://okwave.jp/qa/q106608.html がありました。


No.5(puni2さん 抜粋)
フランスやドイツ語圏ではもともと小数点にカンマを,位取り(3桁ごとの)にピリオドを使います。(ただ,最近では国際的な情報流通上の混乱を防ぐため か,小数点にピリオドを使ったり,位取りにスペースを使っている例も見ます。)
カンマの読み方は,フランス語ですとヴィルギュル,ドイツ語ではコンマですので,ドイツ語の言い方が日本にも入ってきたのかなと思っています。
明治時代あたりに,大学の理学部や医学部などで使われだしたものかもしれません(全くの想像ですが)。
>昔は,を小数点として使っていた時期があったような、、、
ありました。たとえば,国土地理院(戦前は陸軍陸地測量部)が作成している5万分の1や2万5000分の1の地形図は,明治初期から,昭和40年図式が制 定されるまで,ずっと小数点をコンマで表していました。
富士山の山頂の三角点記号の横には3776,3という数字が書かれていました。

No.6(puni2さん
細かいことですが補足。
地形図の図式が「昭和40年図式が制定されるまで」コンマだったというのは,40年図式の前(直前のものは昭和30年図式の37年改訂版)までがコンマ で,40年図式からはピリオドになったという意味です。念のため。

朝日新聞記事(2003/10/9 11:46)

「,」 か「.」か、小数点記号論争にピリオド? (世界標準争奪戦 : 英語圏ピリオド vs.非英語圏コンマ)

「, (コンマ)」か「.(ピリオド)」か、それが問題だ――小数点は日本ではピリオドだが、これは英米流。実は世界の国々ではコンマが多数派という。英語圏の 英米豪は、言語として事実上の「国際標準」を獲得した力を背景に、13日からの国際度量衡総会(パリ)で、ピリオド統一の決議を図る。だが欧州諸国などに は文化的反発もあり、果たして“ピリオド”を打てるか。

  同総会を前に米英豪はそれぞれ、長さ、重さ、時間などの単位を定める国際的なメートル法「国際単位系(SI)」で使われる小数点に関し、決議案を提出し た。

  文言は異なるが、いずれも「英語では、小数点にピリオドを使うべきだ」との主張で、米案は「小数点へのピリオドの使用が英語では非常に深く浸透しており、 これを変えるなど、考えることもできない」と、ピリオド使用を迫っている。

  英語以外の言語の中に出てくる小数まで、直接に同調を求めてはいない。だが、国際的な通商や学術では英語が国際語。その上、SIは、「金額」や「割合」な ども含め数字全般の表記にもルールを広げてきており、このため決議案は事実上、ピリオドへの“大統一”が狙いと見られる。

  しかし、有力な国際標準規格機関である国際標準化機構(ISO)と国際電気標準会議(IEC)が01年に出した「専門業務用指針」では、「ISOやIEC の規格では、記述言語によらず、小数点にコンマを使う」と定めている。

  ISOの担当者アンダース・トールさんは「言語によって違うのは間違いのもと」と統一の必要性では一致するものの、「世界ではコンマを使う国のほうが多い ので、我々はこちらに統一した」という。

  実際、英以外の欧州では、小数点にコンマを使う国が多く、「なんでもかんでも英語統一や米国流というのはかなわない」という、文化的こだわりも見え隠れす る。

  国際度量衡総会では17日に、1国1票で採決を行う。日本政府はピリオド派に同調する方針だが、軍配がどちらに上がるか、情勢は微妙だ。

  ちなみにコンマ派は、位取りは、字間の開きやピリオドで表現する。

  <数字の表記法>

      英米流      仏独流

小 数点 12.345   12,345

位 取り 12,345   12 345か12.345


いやは・・もしかすると日本も「,」カンマが少数点になるかも・・・。

もっと調べると国際文書第8版(2006)国際単位系(SI)
https://www.nmij.jp/library/units/si/R8/SI8J.pdf 
5.3.4 数字の書式、及び少数点の記述には、
数字を整数部分と少数部分とに分ける記号のことを少数点(decimal maker)と呼ぶ。第22回CGPM(2003,決議10)において、少数点は点「.」又はカンマ「,」の何れかで表すことと決められた。どちらを選ぶ かは関連する文章やその言語やその言語の習慣によるものとする。

だそうな。(まあ、どっちでも良い ですかね)



答え:確 かなことは、時代とともに忘却のかなたですが、数字表記が日本に 渡ってきたとき、最初は少数点は「,」で表記されていたが、英語圏(英米豪)に合わせたようだ。その名残があり少数点以下は、カンマ以下となった・・・・ です。